2019年1月12日 / 最終更新日時 : 2019年1月13日 かいづあつこ インクルーシブ教育 みんなに知ってほしい!障害のある子の就学事情~合理的配慮とインクルーシブ教育 新たな年がスタートした1月は、4月に新たに小学校・中学校へ入学されるお子さんのいる家庭に向け、お子さんの名前と入学する学校名、入学式期日を明記した「就学通知書」を送る教育委員会が少なくありません。 自治体によっては、すで […]
2018年12月28日 / 最終更新日時 : 2018年12月29日 かいづあつこ 学校 今年の漢字「災」から考えるこれからの避難所…「みんなたいへんなんだから我慢すべき」を前提にしない環境整備を 2018年の世相を1字で表す「今年の漢字」が「災」に決まりました。今年は特に多くの災害があったことから、私たちは日本という災害列島に暮らしているということを痛感させられた年でもありました。そこで、今回は災害時の拠りどころ […]
2018年8月20日 / 最終更新日時 : 2018年8月20日 かいづあつこ ダイバーシティ 学校の中のもうひとつの学校「特別支援学級」~共生社会の実現に程遠い現実 障害の有無にかかわらず共に生きる共生社会の実現に向けて、具体的に何か動き出しているでしょうか? 「障害のある人に対する偏見や差別的な考え方から引き起こされた」と伝えられる、やまゆり園の事件から2年が過ぎました。 「障害者 […]
2018年6月19日 / 最終更新日時 : 2018年6月19日 かいづあつこ ダイバーシティ 小学校の改築-車いす利用児童等に疎外感を持たせる!?文京区のユニバーサルデザイン エレベーターを利用しようとするとき、階段やエスカレーターを利用するよりも遠回りをしなければならなかった経験はありますか? 車いすを使用される方々からは、 同じ目的地にたどり着くのにも、エレベー […]
2018年5月22日 / 最終更新日時 : 2018年5月22日 かいづあつこ 障害者 障害者・児への移動支援事業 外出をあきらめざるを得ないことこそが社会の障害 あなたの余暇活動は多すぎる。社会参加しすぎ。 こうした指摘を行政から受けることが、通常の生活の中であるでしょうか? 「障害のある」と冠がつくと、「障害のあるお子さんは体力がありませんから」といった、根拠のな […]
2017年7月25日 / 最終更新日時 : 2017年7月26日 かいづあつこ 障害者 相模原障害者殺傷事件から1年 植松被告個人の問題で事件を終わらせてはならない!教育や行政が変わらなければ差別や偏見はなくならない 障害児がこの学校に入学しないように教育委員会は体を張って阻止してほしい ある公立中学校の校長が、就学相談の担当者に要望したそうです。 植松聖被告が、「障害者は周りを不幸にする」と、相模原市の障害者施設「津久 […]
2017年5月9日 / 最終更新日時 : 2017年5月10日 かいづあつこ ダイバーシティ 障害者差別解消法施行から1年~社会のバリアは減ったのか? 誰が推進していくか? 障害者差別解消法が施行されて一年が過ぎました。障害を理由に参加や利用を断るなど、差別することを禁止し、国や自治体に人手や環境を整備し、バリアを取り除くことを義務づけている法律です。一年経ってどこまで浸透してきているでしょ […]