2023年3月28日 / 最終更新日時 : 2023年3月28日 かいづあつこ 【動画】かいづあつこに聞いてみよう♪ 【文京区の特別養護老人ホーム】どこに相談!? 選ぶ際のチェックポイントは!? 費用は!?~「第5回かいづあつこに聞いてみよう♪」 動画シリーズ第5回は、「文京区の特別養護老人ホーム(特養)」親にしろ自分にしろ、誰もが避けて通れない「老い」「介護」。必要な介護を受けられる終の棲家として、特養を選ぶこともあると思います。では、どこに相談したらよいか?選 […]
2023年3月24日 / 最終更新日時 : 2023年3月25日 かいづあつこ 【動画】かいづあつこに聞いてみよう♪ 【文京区の不登校事情】過去最多!? 低学年化!?~「第4回かいづあつこに聞いてみよう♪」 動画シリーズ第4回は、「文京区の不登校事情」過去最多・低学年化が顕著になっている状況で、原因は何なのか? 対策は?などなどお話をさせて頂きました。語り切れなかったことも多くあります。ご覧頂いて、ご質問やご意見を聞かせて頂 […]
2023年3月22日 / 最終更新日時 : 2023年3月22日 かいづあつこ 【動画】かいづあつこに聞いてみよう♪ 【学校教育】スクールカウンセラーとスクールソーシャルワーカー!? 第3回かいづあつこに聞いてみよう♪ 新たに始めたこの短編動画シリーズ。第1回・第2回はプロローグとして、区議になったキッカケや動画配信・公式LINEをスタートした想いなどをお話ししました。第3回からは、いよいよテーマ別に絞って話をして行きます。今回は、公式 […]
2023年3月21日 / 最終更新日時 : 2023年3月22日 かいづあつこ 【動画】かいづあつこに聞いてみよう♪ 動画配信と公式LINEに込める想い~第2回「かいづあつこに聞いてみよう♪」 新たに始めたこの短編動画シリーズ。まずは、プロローグとして、第1回では、この動画シリーズの紹介と、区議になったキッカケなどについてお話ししました。つづく第2回では、この動画配信と公式LINEをなぜ始めたか?そこに込める想 […]
2023年3月20日 / 最終更新日時 : 2023年3月22日 かいづあつこ 【動画】かいづあつこに聞いてみよう♪ 短編動画シリーズ「かいづあつこに聞いてみよう♪」スタート お忙しい中、家事や通勤などの合間に手軽に見たり聴いたりして頂きたいと思い、短編動画シリーズをはじめます。 私が文京区議になって3期12年。区民の立場から区政を監視し、取材・調査・提案し続けて来た中で、持っている情報はたく […]
2023年3月1日 / 最終更新日時 : 2023年3月2日 かいづあつこ 学校 学校給食無償化~なぜ?文京区議会は反対多数! 文京区議会文教委員会が開催され、学校給食費の無償化を求める議員提出議案2本、と、給食無償化を区、都、国に求める請願が2本提出され審議されました。 結果は以下の通りで、いずれも反対多数で否決されました。「なぜ?」 […]
2022年12月30日 / 最終更新日時 : 2022年12月30日 かいづあつこ 誰ひとり置き去りにしない文京区に 2022年末のご挨拶 「229,866人」 これは、今月1日現在の文京区の人口です。 私が初当選した2011年は192,990人(2011年12月1日現在)。丸11年経って、人口は3万6,876人増え、約23万人が、一人ひとり、それぞれの20 […]
2022年9月29日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 かいづあつこ 区政 9月議会一般質問~区長・教育長への質問と答弁(一問一答) 2022年9月7日、文京区議会定例議会で一般質問を行いました。区長・教育長への私の質問と、それに対する区長・教育長の答弁を一問一答形式にして全文を掲載します。なお、それぞれの答弁について私が思うところを「海津の考え」とし […]
2022年8月31日 / 最終更新日時 : 2022年8月31日 かいづあつこ 区政 9月7日定例議会で区長,教育長に一般質問をします 文京区議会9月定例議会が、9月2日(金)~10月14日(金)まで開催されます。 私、海津敦子が一般質問を行います。7日(水)午後2時から開催の2番目で、3時前頃の予定です。 ▼インターネット議会中継(生中継)でもご覧いた […]
2021年12月29日 / 最終更新日時 : 2021年12月29日 かいづあつこ 誰ひとり取り残さない まっすぐに・・・年末のご挨拶にかえて オミクロン株が各地で広がりをみせ、今後のコロナの影響が見えない年末。 多様な人々の暮らしに想像を広げ、一人ひとりの孤独や不安、葛藤に公助は何ができるのか、何をすべきか考えます。 家庭で、学校で、社会で、「周り […]